電車をご利用して当館までお越しのお客様 |
直通列車『踊り子号』ご利用のお客様。 東京駅発、ー伊豆稲取駅 約2時間20分程で到着です。 稲取駅に到着後は、送迎してございますのでお電話ください。 当館まで送迎車で三分位で到着いたします。 新幹線・伊東線・伊豆急線でお越しのお客様新幹線
伊東線・伊豆急線でお越しのお客様
熱海駅ー伊東駅経由ー伊豆稲取駅 所要時間 約1時間40分 東京駅より乗り換えなしの直通、踊り子号もございます。 東京駅 ー伊豆稲取駅までの所要時間 約二時間30分 伊豆稲取駅に到着いたしましたら、お電話くださいませ。 金目鯛をモチーフとした送迎車でお迎えにまいります。 |
自家用車・観光バスでお越しのお客様 |
![]() |
東名高速、東京IC-厚木IC下車です。一番右よりの料金ブースが便利です。ブースを出て進行方向右側の車線を進みますと小田原厚木道路へ接続します。小田原西ICにて降車ですしばらく進みますと、伊豆方面への標識が現れます。標識に従って信号を右折しますと135号線に接続します。135号線を熱海、伊東と通過して下田方面へ南下してください。約2時間40分ぐらいで伊豆稲取に到着します。(135号線の稲取付近大きな看板で稲取温泉入り口と表示されておりますので見落とす事はなかろうとおもいます。案内標識を左手に下ると、50メートル程で稲取駅です。稲取駅をさらに下っていくと信号があります。その信号を直進して下さい。道なりに進むと正面に稲取港が見えます。その道路を右折すると駐車場はもうすぐです。後は右側の案内に従って、旅館はまべ荘の駐車場までお越し下さいませ。カーナビゲーションの航路では設定を市町村役場で検索して、東伊豆町役場で設定するとはまべ荘駐車場まで30メートルまで誘導されます。安全運転でお越しください。お待ちしております。お願い。お車は当館の送迎車の横に順列に駐車をお願い致します。八台分が当館の駐車場となっておりますので宜しくお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋方面より当館へお越しになられる。お客 様 |
![]() |
![]() |
![]() |
東名高速を東京方面に向かい沼津ICにて下車してください。しばらく道なりに走行すると、 伊豆への進路標識が現れますので国道一号線を箱根、三島方面へ進路をお取りください。三島付近で136号線への導出口がございますので、 左手に進入後ガード下を右折して136号線を修善寺方面へお進みください。136号線を伊豆中央道経由で南下。136号線を進みますと414号線との分岐にさしかかります・414号線を河津方面にすすんでください。河津経由で135号線に接続しています。 河津浜の交差点を左折後、135号線を伊東方面へ約30分ほどで伊豆稲取でございます。 稲取温泉への案内入り口は河津方面より進行すると最初の入り口が現れます。そこを通過し、二つ目の稲取温泉入り口の看板を右折して下さい。道なりに下っていきますと、左手に稲取駅がございます。稲取駅を通過後、最初の信号を直進して下さい。さらに進むと正面に稲取港が見えます。その道路を右折すると駐車場はもうすぐです。後は右側の案内に従って、旅館はまべ荘の駐車場までお越し下さいませ。カーナビゲーションの航路では設定を市町村役場で検索して、東伊豆町役場で設定するとはまべ荘駐車場まで30メートルまで誘導されます。安全運転でお越しください。お待ちしております。お願い。お車は当館の送迎車の横に順列に駐車をお願い致します。八台分が当館の駐車場となっておりますので宜しくお願いします。上記の案内を参考にしてください。稲取付近にて、順路が判らない場合は、お電話をいただければ誘導にまいります。カーナビゲーションの設定は、東伊豆町役場に設定していただくとわかりやすいです。安全運転にてお越しください。お待ちしております。 |
伊豆稲取小さな温泉宿、はまべ荘。源泉掛け流し温泉と本物の稲取地金目鯛に、 三十年のこだわり。 |
![]() |
稲取金目を手軽に |
稲取地金目鯛の真髄 |
海の幸が満載。 |
本物の稲取金目鯛を |
究極海鮮素材 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
温泉宿のHP上における産地名称表記の厳守は、お客様に対しての最低限のモラルと考えています。 例えば稲取金目鯛と表記すれば、お客様は、稲取産金目鯛を使用していると認識します。前記の場合、はまべ荘では、稲取港に水揚げの金目鯛をお客様の食膳にご提供するのが表記の責務と当館では考えています。近年、地金目〔稲取金目鯛〕に関してあいまいな表記でお客様を混同させる施設が数多く見受けられる事は、稲取金目にこだわる源泉掛け流しの温泉宿として慙愧の念に耐えません。 |